GUとは思えないくらいメンバーがそろいました。
本命は、オルフェーヴルです。
実力と実績は1つ抜けた存在になっています。
この馬には常に不安が付きまといますが、それがこの馬の魅力でもありますので特に問題はしていません。
秋の凱旋門賞に向けて、ここは負けられないと思います。
対抗は、ショウナンマイティです。
前走の京都記念は、休み明けの影響もあってレース内容は最悪でした。
それでも3着ですので地力の高さを証明しましたが、今回は叩き2戦目になりますので気性面が改善されていると思います。
他の馬ですとダークシャドウです。
この馬は休み明けを苦にするタイプではないですし、距離も2000メートルとベストな距離ですので期待したいです。
今回のレースはオルフェーヴルがどうなるのかという部分で注目が集まります。
昨年の阪神大賞典みたいならないことを祈っています。