競馬のカテゴリ記事一覧

競馬の予想をしています。競馬を楽しむことを前提にしているので予想の当たり外れは二の次です。他にも競馬に関する最新情報も書いていきます。

カテゴリ:競馬

競馬のカテゴリ記事一覧。競馬の予想をしています。競馬を楽しむことを前提にしているので予想の当たり外れは二の次です。他にも競馬に関する最新情報も書いていきます。
No Image

2013-02-16 競馬
明日、フェブラリーステークスが行われます。今年最初のGTレースになります。本命は、ワンダーアキュートです。ここ数戦のGTレース、勝ちきれないところがありますが、…

記事を読む

No Image

2013-02-09 競馬
明日、京都記念が行われます。先週はインフルエンザで書けなかったので今週はきちんと書きます。本命は、ショウナンマイティです。昨年の宝塚記念以来のレースになります…

記事を読む

No Image

2013-01-26 競馬
明日、シルクロードステークスが行われます。高松宮記念に向けたレースとなります。本命は、ドリームバレンチノです。休み明けになりますが、前走のスプリンターズステー…

記事を読む

No Image

2013-01-19 競馬
明日、AJCCが行われます。今週は雪の影響で4つの重賞が行われますが、AJCCについて書きます。本命は、ルルーシュです。今回のメンバー構成を考えると1つ抜けた存在にな…

記事を読む

No Image

2013-01-12 競馬
明日、日経新春杯が行われます。昨年、一昨年と違い今回は混戦ムードが漂います。本命は、ムスカテールです。重賞初挑戦だった前走のアルゼンチン共和国杯のレース内容を…

記事を読む

フェブラリーステークスについて

  •  投稿日:2013-02-16
  •  カテゴリ:競馬
明日、フェブラリーステークスが行われます。
今年最初のGTレースになります。

本命は、ワンダーアキュートです。
ここ数戦のGTレース、勝ちきれないところがありますが、3着以内には入っています。

疲労と距離が少し短いというのがありますが、メンバーを考えるとやはり勝ち負けになる可能性は非常に高いです。

対抗は、グレープブランデーです。
骨折明け後のレースでは勝ってはいるものの物足りなさがありましたが、前走の東海ステークスで完全復活した感じがあります。
その時のようなレースをすれば十分勝機があると思います。

他の馬ですとテスタマッタとシルクフォーチュンです。
メンバーを見ると先行馬が多く、前が潰れる展開になることも考えられるので、追込馬であるこの2頭が一気に抜き去るような展開が十分考えられます。

あとカレンブラックヒルについてですが、初ダートなのでわからないところがありますが、持ち前のスピードで圧勝するか、惨敗するかのどちらかだと思います。
少なくとも、芝からのスタートですので、カレンブラックヒルが逃げる展開になるとは思います。

昨年は伏兵馬が勝ちましたが、今年はどうなるでしょうか?
 カテゴリ
 タグ

京都記念について

  •  投稿日:2013-02-09
  •  カテゴリ:競馬
明日、京都記念が行われます。
先週はインフルエンザで書けなかったので今週はきちんと書きます。

本命は、ショウナンマイティです。
昨年の宝塚記念以来のレースになりますが、何と言っても後方からの末脚が魅力です。
直線の長い京都ですのでその持ち味を十分に生かせると思います。

対抗は、ジャスタウェイです。
前走は3着でしたが、普通の馬でしたらもっと惨敗してもおかしくないレースでした。
そのことを考えても実力はありますし、今回は前走よりも1、5キロ軽いのもプラス材料です。

他の馬ですとトーセンラーに注目です。
GVでもなかなか勝ちきれないレースをしていますが、京都コースとの相性は悪くないです。
今回はマークが緩いと思いますので、その部分に期待したいです。

休み明けの馬をどう評価するか少し迷いましたが、マイナスとは考えずに評価しました。
それでも多少の不安はありますが・・・。
 カテゴリ
 タグ

シルクロードステークスについて

  •  投稿日:2013-01-26
  •  カテゴリ:競馬
明日、シルクロードステークスが行われます。
高松宮記念に向けたレースとなります。

本命は、ドリームバレンチノです。
休み明けになりますが、前走のスプリンターズステークスの3着を評価しました。

その時の1、2着馬はロードカナロアとカレンチャンですので力があるのは確かです。
京都コースとの相性や枠順も悪くはないので期待したいです。

対抗は、サドンストームです。
前走の淀短距離ステークスは3着ですし、11月に行われた京洛ステークスを勝っていることを考えると京都コースとの相性は良いです。
京洛ステークスの時のようなレースをすれば、上位争いする可能性は大いにあります。

他の馬ですとスギノエンデバーです。
小倉巧者ではありますが、決め手を持っているので展開次第では上位に食い込む可能性があります。

全体的に枠順が良さそうな馬を本命、対抗にしました。
とはいっても、混戦という感じがするのでどの馬が勝っても不思議ではありません。
 カテゴリ
 タグ

AJCCについて

  •  投稿日:2013-01-19
  •  カテゴリ:競馬
明日、AJCCが行われます。
今週は雪の影響で4つの重賞が行われますが、AJCCについて書きます。

本命は、ルルーシュです。
今回のメンバー構成を考えると1つ抜けた存在になります。

前走は惨敗でしたが、GTレースで相手が強かったというのもあるのに加え、少し馬体重が重かったです。
今後のことを考えてもここはきちんと勝利して次に繋げてほしいです。

対抗は、サトノアポロです。
ここ6戦はすべて3着以内と安定して力を発揮しています。
前走中山コースで勝利した経験がありますし、その時と比べて斤量が1キロ軽いのもプラスです。

他の馬はというとアドマイヤラクティです。
こちらは全16戦中、4着以下は3回だけでほとんどのレースで上位争いをしています。
少し勝ちきれないところがありますが、上位に来る可能性は高いです。

ここではルルーシュが1つ抜けた存在だとは思いますが、中山コースを得意としている馬が来る場合もありますのでその部分も注目したいです。
 カテゴリ
 タグ

日経新春杯について

  •  投稿日:2013-01-12
  •  カテゴリ:競馬
明日、日経新春杯が行われます。
昨年、一昨年と違い今回は混戦ムードが漂います。

本命は、ムスカテールです。
重賞初挑戦だった前走のアルゼンチン共和国杯のレース内容を評価しました。

ここに来て力をつけてきた感じがありますし、父マヤノトップガンみたいに自在性もありますので大崩はしないと思います。

対抗は、ダコールです。
これまで京都コースの成績はすべて3着以内と相性が良いです。
最後に伸びてくる脚を持っているので、直線の長い京都では持ち味を存分に発揮できると思います。

他の馬ですとメイショウカンパクです。
京都大賞典を勝った時と同じ舞台なので、その再現が期待できます。

ハンデ戦ではありますが、どちらかというとそれなりにハンデを背負わされている馬を本命、対抗としました。
 カテゴリ
 タグ
プロフィール
名前:clown
ウェブサイトURL:http://keiba-horse-racing.seesaa.net/
一言:競馬中心です!

相互リンク募集中!
競馬関係のサイト大歓迎!

Twitter(フォローよろしく!)
↓↓↓
@sigma_200

最近の記事
カテゴリ
タグクラウド
Twitter
リンク集
JRA
ブログパーツ
あわせて読みたい
  • SEOブログパーツ
track feed 競馬予想を楽しく
Copyright © 競馬予想を楽しく All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます