sigma_200 / シグマ
@Mihawk4472 今後の成長次第ではありますが、確かに上位2頭がクラシック最有力かと言われると、うーんというような感じになりますよね。特にオープンファイアはスピードに乗るまで時間がかかり過ぎていますし。 at 02/05 16:31
sigma_200 / シグマ
@Mihawk4472 ウインカーネリアンは枠順と馬場状態を上手く活かしましたよね。今回は後続馬たちには苦しかったかも。フリームファクシは最後にオープンファイアが迫ってきましたが、何とか振り切りましたね。3着以下を離しているので、このメンバーだと上位2頭が強かったかなと。 at 02/05 16:03
sigma_200 / シグマ
東京新聞杯はウインカーネリアン、きさらぎ賞はフリームファクシが勝利。ウインカーネリアンはスタートしてから積極的に先手を奪って逃げて、直線に入ってからも脚色が衰えることなく、最後までそのまま押し切った。 at 02/05 16:00
sigma_200 / シグマ
@JETLAVENDERRR 大外枠に入っているのは気になるところですが、55キロの斤量で走れるのは大きいですし、ルメール騎手が乗るというのもいいですよね。 at 02/05 13:41
sigma_200 / シグマ
東京新聞杯の本命は、ジャスティンカフェ。前走のマイルCSでは前が壁にならなければ勝ってたかもしれない脚を披露していたし、今回のメンバーなら力は上位なので、あとはスムーズに競馬をしてくれることに期待。 at 02/05 08:45
sigma_200 / シグマ
きさらぎ賞の本命は、レミージュ。逃げ切った前走のレース内容は悪くないし、今回のメンバーだと単騎で逃げれそうなので、前走同様に自分のペースで逃げて、フリームファクシやオープンファイアの追撃を振り切ってくれることに期待。 at 02/05 08:43